INFORMATION

2019.10.11 BLOG
模様替え好きにオススメ、フロアライト〈トロメオ・メガ〉
料理をおいしく見せ、快適な明るさで食事を楽しむために大切な役割を持つダイニングの照明。
昔は天井にピタッとつける「シーリングライト」のお家がほとんどでしたが、
最近では天井から吊り下げるタイプの「ペンダントライト」が主流になりつつあります。
ここで、ひとつ注意が必要なのが、
「ペンダントライト」はダイニングテーブルの真ん中に吊るすのが基本。
模様替えが好きな方は、「ペンダントライト」をつけると、ダイニングテーブルの移動がむずかしくなってしまいます。
そんなときにおすすめなのが、フロアライト。
フロアスタンドは、床に置いて使うタイプの照明です。
好きな位置に移動して使うことができるので、常にダイニングテーブルに対してちょうどいい位置で照明を当てることができます。
天井に配線が必要がなく、通常のコンセントで使用できるので、汎用性が高いのが特徴です。
アルテミデ トロメオ・メガ 170,000円(税抜)
そんな用途でお使いであれば、イチ押しなのがアルテミデ社のトロメオ・メガ。
イタリアを代表するデザイナー Michele De Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)によりデザインされたトロメオシリーズのビッグサイズ。
4~6人掛けのテーブルに丁度良いサイズです。
自由自在かつ、非常にスムーズか動くアームが特徴。
常に食卓に心地よいあかりをもたらします。
こちらのトロメオ・メガ など、店頭では、さまざまな照明器具を展示しております。
みなさまのライフスタイルに合ったお好みの照明をぜひ見つけてください。
OTHER INFORMATION
-
2023.02.07 BLOGITEM
Louis Poulsen | AJフロア
AJフロアランプは、1957年にアーネ・ヤコブセンの SASロイヤルホテル(現 ラディソンコレクションロイヤルホテル;コ
-
2023.02.07 NEWS
価格改定のご案内
価格改定予定のブランドをご案内いたします。ご購入をご検討いただいている方はご確認ください。 ■FLOS(フ
-
2023.02.04 BLOGITEM
継承していくジャンヌレの家具
ジャンヌレの家具の魅力は、存在感がありながら、前からそこに居たかのように調和するところ。それこそ、モダンなタイルのお部屋
-
2023.02.03 BLOGITEM
普遍的に愛されるスツール Stool 60 /E60
先週のブログでも触れましたが約17年前の邦画「かもめ食堂」北欧フィンランドを舞台にしたこの映画は、日本の北欧インテリアブ
-
2023.02.02 BLOG
美を追求したポール・ケアホルムの家具
北欧家具のイメージってどんな感じでしょうか?ざっくりと言えば、温かくて優しい、ナチュラル、お洒落といろいろ出てくるとは思
-
2023.02.01 BLOGCAMPAIGNITEM
CARL HANSEN & SØN |CH78・CH445・CH446「Passion」キャンペーン
Hans J. Wegner のCH78 ママベアチェア・CH445 ウィングチェア・CH446 フットスツールに、エレ