SLAPMOBLER

Online

INFORMATION

2023.02.02

美を追求したポール・ケアホルムの家具

北欧家具のイメージってどんな感じでしょうか?ざっくりと言えば、温かくて優しい、ナチュラル、お洒落といろいろ出てくるとは思います。

しかし、デンマークの家具デザイナー、ポール・ケアホルムのデザインした家具を表現する言葉にはシャープやクールといった表現がふさわしい。

インターナショナルスタイルの影響を受けたポール・ケアホルムのデザインする家具には無駄をそぎ落としたシャープさと緊張を感じさせられます。彼はストイックで一切の妥協を許さないデザイナーであり、徹底した美意識を持っていたと言われていますが、それは彼の家具を見れば一目瞭然です。どの角度から見ても、接合部分でさえも美しいのです。

まるで芸術作品のような彼の家具は一見クールでシャープでありながらも、天然素材を好んで使われている為、自然の中の美への敬意や北欧家具ならではの優しさを感じられます。それは静寂の中に佇む孤高の野生動物の様な。

 

ポール・ケアホルムの家具は、全体的に重心が低いため圧迫感を感じさせず、空間に落ち着きをもたらしてくれます。

 

POUL KJÆRHOLM(ポール・ケアホルム)

コペンハーゲンのデンマーク美術工芸学校で学び、家具職人として修練を積んだポール・ケアホルムは、建築素材——とりわけスチール——に強い関心を持っていました。スチールは、木などの天然素材と同様に芸術的な敬意に値する素材であるとケアホルムは考えていたのです。ケアホルムがデザインした家具は、エレガントに描かれた文字のようで、その堂々とした佇まいは、室内に落ち着きをもたらします。彼は、インスピレーションあふれるデザイナーや家具職人が手がけたデンマーク家具が国内はもちろん、海外でも頂点を極めた時代に登場したのです。ケアホルムが他界した2年後、ケアホルムの管財人は故人が1951年から1967年にかけて手がけた「ケアホルム・コレクション」の製造と販売をフリッツ・ハンセンに委ねました。

 

ポール・ケアホルムのデザインする家具をスラップモブラーでも多数ご覧になって頂けます。是非ご来店頂き、美を追求し完成された彼の作品に触れ、完璧な手仕事を感じとって頂きたいと思います。

 

この記事を書いたひと そごう広島店 徳田

OTHER INFORMATION

TOPへ戻る