RECOMMEND ITEM

PH 5
Poul Henningsen / Louis Poulsen / Denmark / 1958 / Φ500 H285 3.5Kg
ポール・ヘニングセンがデザインしたペンダントライトの名作で、ルイス・ポールセンを代表する照明。電球を覆い隠してまぶしさを取り除くグレア・フリーデザインが特徴です。


居住空間を、ほっと安心できる場所にする。その方法はさまざまにありますが、部屋全体にくつろぎや安らぎの雰囲気をつくるのに大きな役割を果たすのは、照明です。照明には部屋全体に光を広げる全般照明と、一部に光を集める部分照明があります。“くつろぎ”の観点から考えると、部屋の隅々まで強く明るく照らしてしまうタイプだと、なかなか気持ちの面でも休まりにくいだろうと思います。
そこで選ばれるのが、このPH5。ポール・ヘニングセンがデザインした、美しいデンマークデザインの名作と呼ばれるペンダントライトです。この照明が選ばれる理由は、必要な個所に必要な明かりを灯すことができるから。特にダイニングテーブルの上に灯す光として、家族や友人と食事を楽しむのにベストな明るさを届けてくれます。電球を覆い隠してまぶしさを取り除くグレア・フリーデザインを採用することで、目に直接光が入るストレスを感じなくて済むこと。「対数螺旋」というカーブを持ったシェードが光を効率よく集めて、テーブル面を程よい明るさで照らすこと。そうしたポール・ヘニングセンによる緻密なデザインのなせる業の結集が、PH5です。
光に対して真剣に向き合い、ルイスポールセン社とポール・ヘニングセンのタッグによって誕生した照明の傑作。一見すると特徴的な形をしているのは、まさに光を研究しつくした結果の姿です。私自身も20年ほど前からダイニングで愛用していますが、長く使っていてもまったく飽きることなく、空間に立体感を与え続けてくれています。このPH5、卓上から60センチの距離と少し低めに吊り下げることで一番美しく光が届きます。テーブルを囲む人々の表情がもっと柔らかく美しく、そして料理がもっとおいしく見えるように。家族団らんの幸せなひと時の一助となれることを願いながら、スラップモブラーでは適切な高さに吊り下げるところまで担当させていただきます。
COMMENT:YAMADA