SLAPMOBLER

Online

RECOMMEND ITEM

SERIES 7™

Arne Jacobsen / FRITZ HANSEN / Denmark / 1955 / W50 D52 H79 SH43

アルネ・ヤコブセンがデザインしたセブンチェア。フリッツ・ハンセン社を代表するベストセラーであり、家具の歴史においてもアイコン的存在となっています。

「セブンチェア」。北欧家具好きはもちろん、詳しくない人でもこの名前を聞いたことがあるという人は意外に多いと思います。デザイナーズチェアとして世界一売れているといってもおかしくないほど、多くの人に愛用されている名品です。私自身は20年ほど前にこの椅子と出合い、今でも自宅のダイニングやパソコンデスクで使っています。
ダイニングで過ごす時間が心地良いものになるかどうかは、椅子の力にかかっている、と個人的に感じています。テーブルの方が椅子よりサイズが大きいということもあり、どちらかというとダイニングの空間づくりにおいてはテーブルが重要視されがちです。ですが、食事をしたり本を読んだり、コーヒーを片手に話したり…。実際にさまざまなシーンで自分の身体を支えてくれるのは、圧倒的に椅子。心地良さの点では、もっと椅子に注目すべきだろうと思います。このセブンチェアにはフリッツ・ハンセン社が長く培ってきたものづくりの姿勢が存分に反映されていて、同社のプレス成形技術の集大成ともいわれるしなりに強い成形合板を使用しているほか、緩やかなカーブを描く座面、大きな面で優しく支える背もたれなど、長時間座ることを考慮したデザインも秀逸です。そうした品質が座り心地の良さにつながっており、結果的に何年でも何十年でも「使いたい」と思える魅力につながっているのだと思います。
スラップモブラーで取り扱う商品は、「永く心地よく使えるものを」というコンセプトのもとセレクトしたもの。そうした店のコンセプトを最大限に体現しているアイテムが、このセブンチェアだといえます。私が購入したものは20年選手で、世界には30~40年愛用しているファンもいます。なおかつ、暮らしのどんなシーンでも心地良く使える。そういう意味では、「世界一コストパフォーマンスの良い椅子」といってもいいのではないかと思っています。

COMMENT:YAMADA

SERIES 7™ WORKS

OTHER ITEM

TOPへ戻る