ラグと聞いて、どんなラグを想像されますか?
模様が美しく高級なペルシャ絨毯?流行りのトライバルラグ?ほっこりしてしまう色使いのギャベ?民族的な模様が美しいキリム?モコモコで温かそうなベニワレン?
どのラグも魅力的ではありますが、私が何よりも心を動かされたラグはスウェーデンのラグ、カスタールです。
はじめて、カスタールのラグに足を踏み入れた瞬間、”なにこれ⁉気持ちいい‼”と感動したのを今でも覚えています。カスタールの心地よさの秘密は、厳選された天然素材、デザイナーによる美しいテキスタイル、一貫した製品作り。知れば知るほど、それは間違いないモノとしてわたしを魅了していきました。それからというもの、いつか我が家にカスタールのラグをと思い焦がれているわけです。
ラグを敷くということは防音や防寒、素材によっては調湿作用もあり機能面においても重要な役割を果たすものですが、インテリアとしても無くてはならないアイテムです。
ファッションは足元からとか、お洒落な人は靴が大事とよく聞きますが、インテリアにおいて靴にあたるものはラグですよね。最近では、ダイニングとリビングは一続きという間取りが多いと思いますが、ソファやラウンジチェアの下にラグがないと、なんとなく全体がぼやけた印象になってしまいます。そこにラグがあると途端にエリアが明確になり、場を引き締めてくれます。どこかバラバラに感じた空間をうまく纏めてくれるのがラグの力だと思います。
そんなラグの必要性を説いておきながら、いざ自分がラグを選ぶとなると、ハンドタフテッドラグ(打ち込み)なのか織りラグなのか、色合いはどうすべきなのか、サイズはどれが最適なのか迷ってしまって、なかなか決めきることができませんでした。しかし、そんな長年の想いと迷いにいよいよ決着をつける時がきました!なぜか?
それは、スラップモブラー白島本店にてカスタールラグの受注会が行われることになったからです。受注会では、ほぼ全てのラグのサンプルを見る事ができ、しかも、カスタールのプロフェッショナルである森川隆仁氏から直接ラグの選び方などが聞けるトークイベントも開催されます。これを絶好のチャンスとみて今こそ決断したい!と、意気込んでいるところです。
スラップモブラーそごう広島店/徳田
カスタール受注会
開催日時:3月7日(金)~3月16日(日)
営業時間:10:00~18:00 *水曜日定休
開催場所:スラップモブラー白島本店
カスタールトークイベント
開催日時:2025年3月8日(土)18:00~(17:30開場)*所要時間 約60分
開催場所:スラップモブラー白島本店
参加費:3,000円(税込)
定員:20名様 ※要予約 *定員に達した為、ご予約を終了させていただきました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広島市中区西白島町にあるインテリアショップ「スラップモブラー」は、スタイリッシュで個性的な空間を作りたい方にぴったりの場所です。こだわりのソファ、テーブル、北欧家具や照明が揃い、どれもが上質で洗練されたデザインで、あなたのライフスタイルを一層引き立てます。
店内は、居心地の良い雰囲気が広がり、実際に触れることで、自分の空間にぴったりのアイテムを見つける楽しさを体験できます。トレンドを取り入れたアイテムや、独自のセレクションやコーディネートで他にはない特別なインテリアを見つけられるのも魅力です。
ぜひ、スラップモブラーに足を運んで、あなたの理想の空間作りを始めてみませんか?おしゃれで心地よい暮らしを手に入れるためのインスピレーションが、ここに詰まっています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄